展覧会のお知らせ

<展覧会のお知らせ>

Galerrie SATELLITE
2019年1月15日-28日

2014年3月29日土曜日

プリムラ

プリムラです。
春らしいですね。

「プリムラ」 サクラソウ科サクラソウ属

なんかぎゅうぎゅうだったので、植え替えました。


2014年3月28日金曜日

Ricola

パリのスーパーで売っていたリコラコレクション
日本には無いような種類がありましたので・・

Ricola

左上から、
「カンゾウ」
「アルグジール」(日本では「サジー」とか呼ばれるらしい)
「ミント」
「エルダーフラワー」(日本の「ニワトコ」)
「ユーカリ」
「オリジナルハーブ」

2014年3月27日木曜日

Église Saint-Sulpice

「ダ・ヴィンチ・コード」にも重要な役割で登場するサン・シュルピス教会
サンジェルマン・デ・プレから歩いて5分くらいのところにあります。
左手に見える北塔をずっと修復工事していたのですが、こんどは右側?
Église Saint-Sulpice

前の広場の噴水です。
まぶしい・・
Église Saint-Sulpice
天気が良くて、鳩も水浴び中

はと

2014年3月26日水曜日

Saint-Germain-des-Prés

こちらは、パリのサンジェルマン・デ・プレ教会
この教会は、西暦500年代、まだパリが今のような形になっていない頃に修道院として建てられた、とても古いものです。
L’abbaye Saint-Germain-des-Prés
教会の前の噴水も印象的です。
Saint-Germain-des-Prés

この地区は多くの芸術家が集った事でも有名ですよね。

帰って来てから知ったのですが、このすぐ近くに作曲家ワーグナーが「さまよえるオランダ人」というオペラを書き上げたアパートがあるそうです。

「Der fliegende Holländer」 THE OPERAS SOLTI WAGNER

「さまよえるオランダ人」はハイネの物語を元の書かれた、幽霊船のお話です。

2014年3月25日火曜日

クレソン_水耕栽培

留守番をしてくれていた母が、食べ残りのクレソンを水に挿していたらしく、「根っこが出た出た!」と、喜んで帰って行きました・・。

仕方がないので、後を引き継いで水耕栽培することに。
小さいざるに赤玉土を入れて、適当なガラス器に水を張って浮かべてみました。
クレソン Nasturtium officinale アブラナ科 オランダカラシ属

うまく育てば、5月頃花が咲く予定です。

2014年3月24日月曜日

ノースポール_クロッカス_スイセン

パリのご報告はだらだらと続く予定ですが、ちょっと、わが家の庭の様子を・・

いただいた「ノースポール」、株分けして地植えにしたものが咲き始めました。
ノースポール Chrysanthemum paludosum キク科フランスキク属

いつも、春一番に花を咲かせてくれる「クロッカス」です。
「サフラン」は、同じアヤメ科クロッカス属ですが、秋咲きで香辛料をとったりするものを区別してそう呼ぶそうです。
春咲きも「花サフラン」とも呼ばれますので、どっちでもいいですよね。
クロッカス Crocus アヤメ科クロッカス属
 「スイセン」です。
パリでは、春の訪れを告げるものとして、ジプシーのお姉さん達が、かわいい花束にして売っていました。
ちょうど、こんな風な「キズイセン」でした。
高速道路の脇に植えてあるのを取ってきて売るそうです・・。
スイセン Narcissus ヒガンバナ科スイセン属

2014年3月22日土曜日

Jardin du Luxembourg

今回のパリはお天気が安定せず、曇りがちで、突然雨が降ってきたりしていたのですが、画廊もお休みの日曜日、綺麗に晴れたので、リュクサンブール公園に散歩に出かけました。
Jardin du Luxembourg

桜も咲いていますね。
パリでも健康志向なのか、ジョギングをする人が多くて、間を縫って歩くのが大変でした。
Jardin du Luxembourg

リュクサンブール宮殿前の池では、子供達が舟を浮かべて遊んでいます。
これ、一度やってみたいのですが、ちょっと恥ずかしい・・。
Jardin du Luxembourg

林の向こうにモンパルナスタワーが見えます。
Jardin du Luxembourg  Tour Montparnasse

なんだか、パリの中でリュクサンブール公園はいつも晴れているような気がします。
Jardin du Luxembourg

並木も綺麗に切りそろえられていました。
これ、かなり高い木なんですが、どうやって切るんでしょうね。


2014年3月20日木曜日

Sainte-Chapelle_Saint-Germain-en-Laye

サンジェルマン・アン・レイ城の中庭を抜けると、ここに住んだ王族のための聖堂があります。
Sainte-Chapelle_Saint-Germain-en-Laye

現在は使われておらず、祭壇も何もありません。
Sainte-Chapelle_Saint-Germain-en-Laye

Sainte-Chapelle_Saint-Germain-en-Laye

Sainte-Chapelle_Saint-Germain-en-Laye

サンジェルマン・アン・レイ城の中には、国立考古学博物館もあります。
また、作曲家ドビュッシーはこの街で生まれ、ドビュッシー博物館もあります。

街の中もかわいらしいお店やおいしそうなレストランが多く、パリとはひと味違って、素敵なところでした。

2014年3月19日水曜日

Saint-Germain-en-Laye

パリから電車で30分くらいの郊外、サンジェルマン・アン・レイという街に連れていってもらいました。

こちらは、サンジェルマン教会
Église Saint-Germain

12世紀頃から築城され、ルイ14世もここで生誕したサンジェルマン・アン・レイ城
Château de Saint-Germain-en-Laye

Château de Saint-Germain-en-Laye

お城の前には、グランパルテールと呼ばれる広大な庭があります。
grand Parterre    Saint-Germain-en-Laye

またテラスと呼ばれるパリが一望できる庭もあります。
真ん中に見える建物群がパリのデファンスです。
 Terrace  Saint-Germain-en-Laye

サンジェルマン・アン・レイ城については、ただ今勉強中・・




2014年3月18日火曜日

Yasukuni Mai_2014_13_Galerie SATELLITE 2

向かいの建物が映りこんで、不思議な感じです。

これは、最初の展示なのですが、滞在中にこのうち6枚をお持ち帰りいただきました。
Galerie SATELLITE 2 2014

なので、予備(?)を補充。
大して変わらないように見えますが・・
Yasukuni Mai 2013 2014

最初に展示したものは、この展覧会のためのつくったものです。
補充したのは、昨年、銀座で発表したものです。
右列と左の真ん中のものが補充分。

Yasukuni Mai 2013 2014

帰国後、左上と、右側上から2番目のものも、ブルターニュに行く事になったとのご連絡をいただきました。
地味ですが、好きなものだったので、気に入っていただけて嬉しいです。

参考「Yasukuni Mai_2014_Galerie SATELLITE 2

2014年3月17日月曜日

パリの窓

 前に、こちらの記事を読んで、「窓外投擲」という言葉と、「プラハでは、窓から投げられやすい」という事を知りました。
パリ 11区
そんなわけで、パリの窓を観察してきました。
一階の窓はこんな風に鉄格子がはめられています。

パリ 11区
2階以上も小さな鉄のバルコニーのようなものがありますね。

中庭の窓にも鉄格子
パリ 11区
パリのこの鉄格子やバルコニー、もともとあったものではなく、エッフェルの時代以降に取り付けられたり、それ以降に建てられた建物にあるそうです。

パリ 6区
取りあえず、パリの窓からは窓外投擲しづらそうですよね。

2014年3月15日土曜日

Clinique Vétérinaire

前回滞在した時は工事中だったアパートのはす向かい。
clinique vétérinaire
  動物病院になってました。
パリ 12区

2014年3月14日金曜日

Gymnase Japy

Galerie SATELLITE の前のこの建物は Gymnase Japy 

Gymnase Japy パリ11区

現在は、コンサートや集会が行われたりしています。
もともとは市場として、1870年に建てられたものですが、第二次世界大戦中は、アウシュビッツに送られる人々の一時収容所として、使われたそうです。


石造りの建物が多いパリの中で、鉄を主体とした独特の様相です。
エッフェル塔の完成は1889年ですから、それより前の鉄を使った建造物ですね。

2014年3月13日木曜日

会期延長

Galerie SATELLITE2 よりご連絡あり、展覧会の会期が15日まで、延長になったそうです。
嬉しいですね。
YAMAGATA Masashi     Galerie SATELLITE 2 2014

2014年3月12日水曜日

Exhibition by four artists

三谷まどかさんから展覧会のご案内をいただきました。
いつもありがとうございます。


2014年3月11日火曜日

Yasukuni Mai_2014_Galerie SATELLITE 2

こちらは、私の展示です。
Yasukuni Mai 2014    Galerie SATELLITE 2

Yasukuni Mai 2014 Point Line  白色セメント 粘土 墨 ガラス

Galerie SATELLITE 2 2014

作品について前に書いたものですが、ご紹介させていただきます。


< POINT LINE >

点という概念にすぎないものが、視覚化された瞬間に、それは面積をもち線にかこまれたものとなります。
同様に線も、線に囲まれ、終わりをもつものとなります。
視覚化された線の中には点を、点の中には線を内包仕合います。線は無数の点の集合体であるかもしれませんし、点もまたその内に点や線を内在するものかもしれません。と同時に、それらは本来の情報体としての属性も持ち続けています。

ちょうど、種子が生命情報を秘め、それが具現化され花開き、また種子へとその情報を戻し、時に凍結し、時間や場所を移して行くようです。

 壁のようなものという素材は、地から垂直にたつという縦の軸、時間の中にあり続けようとする横の軸をもち、風化や崩壊を繰り返しながらその中に何かを遺そうというあり方を表現したく選んでいます。

 このようなことから、壁のようなものに点と線とを刻み、それら相対の中から生まれ得るものを導き探ろうと試みます。

2014年3月10日月曜日

YAMAGATA Masashi_2014_Galerie SATELLITE 2

YAMAGATA Masashi 2014     Galerie SATELLITE 2

YAMAGATA Masashi 2014     Galerie SATELLITE 2

YAMAGATA Masashi 2014     Galerie SATELLITE 2

YAMAGATA Masashi 2014     Galerie SATELLITE 2

YAMAGATA Masashi 2014     Galerie SATELLITE 2

YAMAGATA Masashi 2014   Galerie SATELLITE 2